山形の方言と山形県の温泉や観光情報

山形弁(置賜方言)の昔話と山形県情報。方言で語る昔話で山形を感じよう!


山形県最上地方の温泉

温泉マーク
最上地方の温泉

山形県最上地方の温泉


温泉情報TOP庄内地方の温泉

村山地方の温泉置賜地方の温泉


温泉について

温泉って何? 温泉の効能
温泉の入浴方法と温泉の禁忌

山形県最上地方の温泉といえば…

山形県最上地方の温泉といえば、発見にまつわる興味深い伝説が残されている開業約1200年の歴史ある温泉肘折温泉」、源義経・武蔵坊弁慶に関する伝説が数多く残されている「瀬見温泉」、俳聖松尾芭蕉ゆかりの地である「赤倉温泉」、最上川舟下りの終点船着場の温泉地「草薙温泉」などがあります。山形県最上地方の温泉で歴史や文化・伝説と自然にふれてみるのはいかがですか。

肘折温泉

肘折温泉 肘折温泉の発見は、今から約千二百年ほど前に温泉場として開業。発見にまつわる伝説も興味深く、“昔、豊後の国(大分県)からきた源翁という老人が山中で道に迷い途方にくれていたところ、後光きらめく老僧に出会った。”と縁起書に記されています。

肘折温泉紹介ページへ

瀬見温泉

瀬見温泉小国川の清流に沿って軒を連ねた風光明媚な温泉。瀬見温泉には、瀬見温泉周辺には、義経の子「亀若丸」の誕生に加護があったという子安観音や弁慶の笈掛け桜といった義経主従にまつわる数かずの伝説、旧跡が残されています。

瀬見温泉紹介ページへ

赤倉温泉

赤倉温泉江戸文化13年開湯の赤倉温泉ですが、もとは、貞観五年、諸国行脚中の慈覚大師が発見した小国川の熱泉であると伝えられている。栗駒国定公園と奥羽山脈に包まれた東北一の湯量を誇り、文人・名士が愛した日本唯一の藩営温泉。

赤倉温泉紹介ページへ

羽根沢温泉・草薙温泉

羽根沢温泉羽根沢温泉は鮭とキノコの里である鮭川村の自然豊かな中にあります。大正8年に温泉が沸き出したことが始まりで美人の湯とも呼ばれている。草薙温泉は、最上川舟下りの終点船着場付近の温泉である。

羽根沢温泉・草薙温泉紹介ページへ




山形のさくらんぼ



○山形の温泉情報

置賜地方の温泉小野川温泉 | 赤湯温泉 | 白布温泉 | 姥湯温泉・五色温泉・その他秘湯
村山地方の温泉蔵王温泉 | かみのやま温泉 | 天童温泉 | 銀山温泉 | 東根温泉 | 月山志津温泉
最上地方の温泉肘折温泉 | 瀬見温泉 | 赤倉温泉 | 羽根沢温泉・草薙温泉
庄内地方の温泉湯野浜温泉 | あつみ温泉 | 湯田川温泉 | 由良温泉