山形の方言と山形県の温泉や観光情報

山形弁(置賜方言)の昔話と山形県情報。方言で語る昔話で山形を感じよう!


鳥海山大物忌神社
名称=鳥海山大物忌神社
所在地=山形県飽海郡遊佐町
祭神=大物忌大神
社格=式内社(名神大)・出羽国一宮・国幣中社・別表神社
例祭=5月3日(蕨岡)・5月8日(吹浦)}}
鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)は、山形県飽海郡遊佐町にある神社。出羽国一の宮 一宮、式内社(名神大)、旧社格は国幣中社で、戦後、神社本庁の別表神社となった。
鳥海山頂の本社と、麓の吹浦と蕨岡の2か所の口之宮(里宮)の総称として大物忌神社と称する。主祭神は大物忌大神で、神祗志料ではウカノミタマ 倉稲魂命のことであるとしている。
景行天皇または欽明天皇時代の創建と伝えられる。鳥海山の噴火は大物忌大神の神威の表れとされ、噴火のたびに朝廷より神階の昇叙が行われた。出羽国一宮であるが、長年、2つの里宮が一宮の称を競い合っていたため、宝永元年(1704年)、幕府の裁定により山頂の祠を一宮と定めた。中世には神仏習合により鳥海山大権現と称し、社僧が奉仕をしていた。明治の神仏分離により神社となり、大物忌神社に復した。
(Wikipedia: 鳥海山大物忌神社 )


山形関連用語集って?

山形県に関連深いキーワードから基本的な情報に関する用語(地名や人名も含む)を個々に説明するページを作成しました。


五十音順 目次


カテゴリ 目次






○山形県内の各市町村情報(山形県の各市町村情報と関連HPをリンクしています。)

置賜地方米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町
村山地方山形市 上山市 天童市 寒河江市 村山市 東根市 尾花沢市 山辺町 中山町 河北町 西川町 朝日町 大江町 大石田町
最上地方新庄市 金山町 最上町 舟形町 真室川町 大蔵村 鮭川村 戸沢村
庄内地方酒田市 鶴岡市 遊佐町 庄内町 三川町

○山形の温泉情報

置賜地方の温泉 ・村山地方の温泉 ・最上地方の温泉 ・庄内地方の温泉

○山形の観光情報

置賜地方の観光 ・村山地方の観光 ・最上地方の観光 ・庄内地方の観光